ヤフオクにて当方製作のハンドメイドエフェクターを販売中!詳しくはこちら

2024年最新!Uni-vibeのおすすめ8選

みなさん、こんにちは!エフェクター歴15年以上、ギター歴18年の僕が、今回はユニヴァイブのおすすめエフェクター9選を紹介します!僕自身もエフェクターを作ったり、長年にわたって音を追求してきました。特にユニヴァイブは独特な揺れと深みがあり、サウンドに魔法をかけるような効果が得られるんです。ここでは、信頼できるエフェクターを日本で購入できるものに絞って紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

ちなみに私は1973年製のUnivibeを所有してます

Uni-Vibe(ユニヴァイブ)タイプのエフェクターとは?

Uni-Vibe(ユニヴァイブ)は、1960年代後半に登場した独特のモジュレーションエフェクターで、フェイザーやトレモロとは一線を画す揺れ方が特徴です。特にギターサウンドに幻想的な揺れを加えることができ、サイケデリックロックやブルースロックなどで広く愛用されています。

そのサウンドは、ジミ・ヘンドリックスやデヴィッド・ギルモアなど、多くのレジェンドギタリストに支持されてきました。Uni-Vibeは位相変調を利用して音に深みと広がりを加え、これによりギターの音がリッチで複雑な響きになります。

Uni-Vibeの効果は、トレモロのように音量を変動させる一方で、フェイザーのように音の位相を操作する独自のエフェクトです。これにより、音に「水中で漂う」ような揺れを感じさせる特徴的なサウンドが生まれます。

ヴィンテージ機材としての価値も高く、オリジナルのUni-Vibeはコレクターの間で高額で取引されていますが、現在は多くのメーカーがそのクローンモデルを製造しており、手軽にユニヴァイブサウンドを楽しむことができるようになりました。

私が自作したUnivibeの心臓部分です。CDSセルとムギ球電球によって怪しいサウンドを作ります。

どんな曲で使われている?

ユニヴァイブは、サイケデリックロックやブルースロックの定番として知られています。特に、ジミ・ヘンドリックスの「Machine Gun」や「Little Wing」などの代表曲で使われており、独特の揺れるサウンドが楽曲に神秘的な深みを与えています。また、現代のギタリストでも、モダンロックやインディーロックでユニヴァイブの効果を取り入れることが多く、ギターサウンドに幻想的なムードを加えることができるんです。

ユニヴァイブのおすすめ9選!

JHS Pedals|Unicorn V2

JHS Unicorn V2のレビュー
価格
(2.0)
揺れ方
(4.5)
クリア度
(4.5)
大きさ
(4.5)
見た目
(5.0)
総合評価
(4.5)

JHS Pedalsは、高品質のエフェクターを作り出すブランドとして知られています。Unicorn V2は、伝統的なユニヴァイブサウンドを再現しつつも、モダンなタッチを加えています。

特にこのエフェクターは、深みのある揺れを持ちながらも、音のクリアさを損なうことなく、しっかりとしたトーンを保っています。アナログのトーンコントロールが魅力で、音作りの幅が広いです。

Fulltone|Deja Vibe MkII

Fulltone/Mini-Deja’Vibe mk II フルトーン

Fulltone/Mini-Deja’Vibe mk II フルトーン

55,000円(10/15 18:15時点)
Amazonの情報を掲載しています
Fulltone Deja Vibe MkIIのレビュー
価格
(3.0)
揺れ方
(4.5)
クリア度
(4.0)
大きさ
(4.5)
見た目
(4.0)
総合評価
(4.5)

Fulltoneは、ヴィンテージサウンドを現代に再現することを得意とするブランドです。Deja Vibe MkIIは、オリジナルのユニヴァイブに非常に近いトーンを再現しています。

このペダルは、深い揺れと温かみのあるトーンが特徴で、特にブルースやサイケデリックロックにぴったりのサウンドを提供します。

Electro-Harmonix|Good Vibes

Electro-Harmonix Good Vibesのレビュー
価格
(3.5)
揺れ方
(4.0)
クリア度
(4.5)
大きさ
(4.5)
見た目
(4.0)
総合評価
(4.5)

Electro-Harmonixは、独自のアプローチでエフェクトを開発するブランドです。Good Vibesは、クラシックなユニヴァイブサウンドをデジタルではなくアナログ回路で再現しています。

その揺れ方は柔らかく、音に独特な温かみを与えてくれるため、サウンドに奥行きを持たせたいギタリストにおすすめです。

MXR|M68 Uni-Vibe

MXR M68 UNI-VIBE CHO/VIB

MXR M68 UNI-VIBE CHO/VIB

21,692円(10/15 03:51時点)
Amazonの情報を掲載しています
MXR M68 Uni-Vibeのレビュー
価格
(2.5)
揺れ方
(4.0)
クリア度
(4.5)
大きさ
(4.0)
見た目
(4.5)
総合評価
(4.5)

MXRは、長年にわたりプロフェッショナルなエフェクターを提供しているブランドです。M68 Uni-Vibeは、非常にコンパクトながら、クラシックなユニヴァイブトーンを再現しています。

特にライブでの使用を想定して設計されており、耐久性とサウンドのバランスが絶妙です。

Dunlop|The Authentic Hendrix Uni-Vibe

Dunlop The Authentic Hendrix Uni-Vibeのレビュー
価格
(3.0)
揺れ方
(4.5)
クリア度
(4.5)
大きさ
(4.0)
見た目
(4.5)
総合評価
(4.5)

ジミ・ヘンドリックスの伝説的なサウンドを再現したこのユニヴァイブは、Dunlopによって特別に作られました。

彼の代表的な楽曲で使用された独特の揺れを完全に再現しており、まさにサイケデリックロック好きにはたまらない一台です。

Mooer|Soul Shiver

Mooer Soul Shiverのレビュー
価格
(4.0)
揺れ方
(4.0)
クリア度
(4.0)
大きさ
(4.5)
見た目
(4.0)
総合評価
(4.0)

コンパクトなサイズで人気のMooerが提供するSoul Shiverは、リーズナブルな価格ながらしっかりとしたユニヴァイブトーンを出してくれます。

サウンドの揺れ具合は柔らかく、クラシックロックやブルースにマッチするサウンドです。

Animals Pedal|Car Crush Chorus/Vibe

Animals Pedal Car Crush Chorus/Vibeのレビュー
価格
(4.0)
揺れ方
(4.0)
クリア度
(4.0)
大きさ
(4.0)
見た目
(4.5)
総合評価
(4.5)

Animals Pedalは、ユニークなデザインと高品質のサウンドを提供するブランドです。Car Crush Chorus/Vibeは、ヴィンテージなサウンドを求めるギタリストに最適な一台です。

このエフェクターは、ヴィンテージトーンを持ちつつも、現代的なクリアさを保っており、特にローファイな揺れが魅力です。さらに、非常にコンパクトなデザインなので、ペダルボードに収まりやすいのもポイントです。

TC Electronic|Viscous Vibe

TC Electronic Viscous Vibeのレビュー
価格
(3.5)
揺れ方
(4.5)
クリア度
(4.0)
大きさ
(4.5)
見た目
(5.0)
総合評価
(4.5)

TC Electronicは、プロフェッショナルな品質で知られるエフェクターブランドです。Viscous Vibeは、クラシックなUni-Vibeサウンドを忠実に再現しつつ、デジタル技術を駆使して現代のギタリストに最適な機能性を提供しています。

特に特徴的なのは、サウンドの揺れ具合が非常に深く、フルレンジで使えるため、あらゆるジャンルに対応できる点です。また、TonePrint対応なので、カスタマイズが容易で、自分だけのサウンドを作り上げることができます。

ユニヴァイブタイプのエフェクターでよくある質問

ユニヴァイブはどんなジャンルに合いますか?

ユニヴァイブは、特にサイケデリックロックやブルースに最適です。幻想的なサウンドが特徴で、楽曲に深みと揺れを与えることができます。

ユニヴァイブとフェイザーの違いは何ですか?

フェイザーは位相をずらして音に揺れを加えますが、ユニヴァイブはトレモロのような振幅変調を使い、より深みのある揺れを生み出します。

ユニヴァイブはライブでも使いやすいですか?

使いやすいです!特に、コンパクトなモデルであれば、ボードに組み込むのも簡単で、ライブでも効果的に使用できます。

ユニヴァイブタイプのエフェクターのまとめ

今回は、2024年におすすめのユニヴァイブエフェクター9選を紹介しました。ユニヴァイブは、独特な揺れと深みを持つサウンドが魅力で、特にロックやブルースのシーンでよく使われています。どれも日本で購入可能なエフェクターなので、気になったものがあればぜひ試してみてください!