エレキギター機材知恵袋を開設しました!質問募集中!

ジョン・フルシアンテのエフェクター47選まとめ【後編】

▶ 前篇はこちら(ギター/アンプ/オーバードライブ/ディストーション一部/ファズ一部/ブースター/CE-1)

John Fruscianteの使用エフェクター詳細解説(後編)

機種名メーカーカテゴリー備考(主な使用時期・楽曲)
SD-1 Super OverDriveBossオーバードライブStadium Arcadium期。「Scar Tissue」など。
TS9 Tube ScreamerIbanezオーバードライブBlood Sugar Sex Magik期。「Under the Bridge」など。
BD-2 Blues DriverBossオーバードライブ2003年頃のライブ。クランチサウンドに使用。
DS-1 DistortionBossディストーション初期〜BSSM期。「Give It Away」など。
DS-2 Turbo DistortionBossディストーション彼の象徴。BSSM期〜現在。「Dani California」ソロ等。
M78 Custom Badass ’78 DistortionMXRディストーションCalifornication期のスタジオ。
Metal Muff with Top BoostElectro-HarmonixディストーションBy the Way期。ハイゲインサウンドに使用。
Big Muff Pi (USA)Electro-Harmonixファズ彼の定番ファズ。「Dani California」ソロなど。
Fuzz FactoryZVEXファズCalifornication期。「Around the World」イントロ。
FZ-3 FuzzBossファズBy the Way期。「Can’t Stop」のリフ。
FuzzriteMosriteファズBy the Way期のスタジオ。ヴィンテージファズ。
English Muff’nElectro-HarmonixファズStadium Arcadium期。「Charlie」など。
Micro AmpMXRブースターBSSM期から愛用。クリーンブーストの定番。
CE-1 Chorus EnsembleBossコーラス彼のクリーンサウンドの核。BSSM期〜SA期。
Afro FuzzDirty Boyファズ2008年頃のセッションで使用。
FZ-1W Fuzz Waza CraftBossファズ2022年以降の復帰後ツアーで使用。
Dr. Freakenstein FuzzRainger FXファズStadium Arcadium期。過激な発振サウンド。
Super Badass Variac FuzzMXRファズ2022年のTV出演時に確認。
Deluxe Big Muff PiElectro-HarmonixファズCalifornication期。「Scar Tissue」ソロなど。
FX52 Classic FuzzDODファズCalifornication期。「Parallel Universe」など。
“Black Russian” Big Muff Pi V8Electro-HarmonixファズBy the Way期のスタジオ。
Electric MistressElectro-HarmonixフランジャーBy the Way, SA期。「Dani California」など。
Deluxe Electric MistressElectro-Harmonixフランジャー上記機種のバリエーションとして使用。
M-117 FlangerMXRフランジャーCalifornication期。
Phase 90MXRフェイザーBSSM期から愛用。「Scar Tissue」など。
Phase 100MXRフェイザーSA期。「Dani California」など。
MF-103 12-Stage PhaserMoogフェイザースタジオ機材として。
DL4 Delay ModelerLine 6ディレイBy the Way, SA期のメインディレイ。「Scar Tissue」など。
Analog Delay 680DODディレイスタジオで使用。ウォームなアナログサウンド。
M169 Carbon CopyMXRディレイ復帰後のツアーで使用。「Under the Bridge」など。
DD-500 Digital DelayBossディレイ復帰後のツアーで使用。多彩なディレイサウンド。
Echoplex Delay EP103Dunlopディレイ復帰後のツアーで使用。テープエコーサウンド。
DM-2 DelayBossディレイBy the Way期のスタジオ。
WH10 WahIbanezワウ彼のワウサウンドの象徴。v1, v2, v3と歴代使用。
Wah XW-1Xoticワウ復帰後のツアーで使用。
535Q Cry Baby Multi-WahDunlopワウCalifornication期のスタジオ。
POG Polyphonic Octave GeneratorElectro-HarmonixオクターバーSA期。「Scar Tissue」ライブでの厚み出し。
WH-4 WhammyDigiTechピッチシフターBSSM期から愛用。「Dani California」ソロなど。
MF-102 Ring ModulatorMoogリングモジュレータースタジオ機材。実験的なサウンドに使用。
Q-Tron +Electro-HarmonixエンベロープフィルターBy the Way期。「Can’t Stop」イントロ。
MF-101 Low-Pass FilterMoogフィルター「Can’t Stop」ソロの発振サウンド。
FM4 Filter ModelerLine 6フィルターライブでのフィルターサウンド再現に使用。
MF-105 MuRFMoogフィルタースタジオ機材。リズミカルなフィルターパターン。
M300 ReverbMXRリバーブ復帰後のツアーで使用。
RV-2 Digital ReverbBossリバーブCalifornication期のスタジオ。
Holy Grail ReverbElectro-HarmonixリバーブBy the Way, SA期。
CS-3 Compression SustainerBossコンプレッサー2003年頃のライブ。アルペジオの粒を揃える。

ファズ (Fuzz) つづき

Dirty Boy Afro Fuzz

2008年のジャムセッションなどで使用したファズ。荒々しくも太いサウンドが特徴です。https://www.dirtyboy.co/products/dirtyboy-afro-fuzz

Boss FZ-1W Fuzz Waza Craft

2022年以降の復帰後ツアーで新たに追加されたファズ。ヴィンテージモードとモダンモードを切り替え可能で、往年のサウンドから現代的なサウンドまで幅広くカバーします。安定した動作と多彩な音作りで、現在の彼の足元を支える一台となっています。

BOSS / FZ-1W Fuzz -技- WAZA CRAFT ファズ 日本製 ボス

BOSS / FZ-1W Fuzz -技- WAZA CRAFT ファズ 日本製 ボス

23,100円(08/14 19:11時点)
Amazonの情報を掲載しています

Rainger FX Dr. Freakenstein Fuzz

非常にアグレッシブなサウンドを持つファズペダルで、「Around the World」などで使用されています。

MXR Super Badass Variac Fuzz

2022年のテレビ番組 “Jimmy Kimmel Live!” 出演時にボードにセットされていたファズ。可変電圧機能(Variac)により、荒々しい飽和感を生み出します。

MXR / M236 Super Badass Variac Fuzz ファズ

MXR / M236 Super Badass Variac Fuzz ファズ

25,300円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

Electro-Harmonix Deluxe Big Muff Pi

「Scar Tissue」などで使われ、サステインとディストーションが強調されたサウンドが特徴のペダルです。

DOD FX52 Classic Fuzz

「Parallel Universe」で使用されたヴィンテージファズ。非常に個性的なトーンを生み出します。サウンドが近い現行品としてCarcosa Fuzzが推奨されています。

Electro-Harmonix “Black Russian” Big Muff Pi V8

「By the Way」の時期に使用された、通称「ロシアンマフ」。非常にヘヴィなディストーションが特徴です。現行リイシューはGreen Russian Big Muffとなります。

ディレイ (Delay)

Line 6 DL4 Delay Modeler

「Scar Tissue」などで印象的なサウンドを構築。多彩なディレイとモジュレーションの組み合わせで、複雑な音色を作り出します。

Line 6 ディレイ・モデラー DL4 MkII

Line 6 ディレイ・モデラー DL4 MkII

49,800円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

DOD Analog Delay 680

アナログディレイならではの温かみのあるリピート音が特徴。スタジオで使用していたと言われています。

MXR M169 Carbon Copy

「Under the Bridge」などで聴けるアナログディレイ。深みのあるウォームなリピート音が魅力です。

MXR M169 CC ANALOG DELAY

MXR M169 CC ANALOG DELAY

22,300円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

Boss DD-500 Digital Delay

「Can’t Stop」などで使用。多彩なディレイモードを搭載し、豊かなサウンドメイクを可能にするデジタルディレイです。

BOSS ボス Digital Delay DD-500

BOSS ボス Digital Delay DD-500

44,000円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

Dunlop Echoplex Delay EP103

クラシックなテープエコーを再現するペダル。ジョンのサウンドにアナログ特有の深みと揺らぎを与えています。

JIM DUNLOP EP103 ECHOPLEX DELAY エコープレックス ディレイ

JIM DUNLOP EP103 ECHOPLEX DELAY エコープレックス ディレイ

37,000円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

Boss DM-2 Delay

「By the Way」の時期に使用されたアナログディレイ。温かみのあるディレイサウンドが特徴です。

BOSS/DM-2W Analog Delay 技 Waza Craft ボス

BOSS/DM-2W Analog Delay 技 Waza Craft ボス

22,000円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

だいぶ昔に廃盤となっていますが、近年技クラフトシリーズとして復刻してます。

BOSS/DM-2W Analog Delay 技 Waza Craft ボス

BOSS/DM-2W Analog Delay 技 Waza Craft ボス

22,000円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

フェイザー (Phaser)

MXR M101 Phase 90

「Scar Tissue」などで使用。シンプルながらもリッチなフェイズサウンドが得られる定番ペダルです。

MXR M101 PHASE 90

MXR M101 PHASE 90

13,860円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

MXR M107 Phase 100

「Dani California」などで使用され、Phase 90よりも広がりのあるフェイザー効果を生み出します。

MXR M107 PHASE 100

MXR M107 PHASE 100

24,600円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

Moog Moogerfooger MF-103 Phaser

主にスタジオ機材として使用され、サウンドに深みのあるモジュレーション効果を加えています。https://www.korg-kid.com/moog/product-details/mf-103-12-stage-phaser/

ワウ (Wah)

Ibanez WH10v1 Wah

ジョンのトレードマークとも言えるワウサウンドを生み出すペダル。「Around the World」などで聴ける鋭いワウは、このオリジナルモデルによるものです。

Ibanez WH10v3

こちらが現行モデル。ジョン本人もライブで使用していることで知られています。

Ibanez / WH10V3 Wah Pedal ワウペダル アイバニーズ

Ibanez / WH10V3 Wah Pedal ワウペダル アイバニーズ

12,545円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

Xotic Wah XW-1 Red Limited Edition

よりクリアで多彩なトーンを追求するために使用されているワウペダルです。

Dunlop 535Q Cry Baby Multi-Wah

「Californication」のレコーディングなどで使用。多彩なコントロールにより、幅広いワウトーンを作り出せます。

【 並行輸入品 】 Dunlop 535Q Multi-Wah Crybaby ペダル

【 並行輸入品 】 Dunlop 535Q Multi-Wah Crybaby ペダル

37,856円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

フランジャー (Flanger)

Electro-Harmonix Electric Mistress

「Dani California」などで聴ける、サイケデリックなサウンドが特徴のフランジャーです。

Electro-Harmonix Deluxe Electric Mistress

より深みのあるフランジャー効果で、ジョンのサウンドに豊かなテクスチャーを加えています。

MXR M-117 Flanger

「Californication」などで使用され、ギターサウンドに独特の広がりと揺らぎを加えています。

MXR M117R FLANGER

MXR M117R FLANGER

34,639円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

オクターバー&ハーモナイザー

Electro-Harmonix POG Polyphonic Octave Generator

「Scar Tissue」などで使用。複数のオクターブ上/下の音を加え、オルガンのような重厚なサウンドを作り出します。

DigiTech WH-4 Whammy

「Dani California」のギターソロで聴ける強烈なピッチシフト効果は、このペダルによるものです。

【国内正規輸入品】Digitech デジテック WHAMMY5 ワーミー5

【国内正規輸入品】Digitech デジテック WHAMMY5 ワーミー5

38,800円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

Moog Moogerfooger MF-102 Ring Modulator

主にスタジオで使用し、サウンドに金属的で独特なモジュレーションを加える際に活躍します。

フィルター (Filter)

Electro-Harmonix Q-Tron +

「Can’t Stop」のファンキーなオートワウ・フレーズで使用されるエンベロープフィルター。広い周波数レンジと可変Qコントロールで、カッティングを際立たせます。

Moog Moogerfooger Low-Pass Filter

「Can’t Stop」で使用されたことで知られるフィルターペダル。レゾナンスを効かせた独特のサウンドを生み出します。

Line 6 FM4 Filter Modeler

ライブで様々なフィルターサウンドを再現するために使用されるペダルです。

Moog Moogerfooger MF-105 MuRF

複数のフィルターをリズミカルに組み合わせ、独特なシーケンス・サウンドを生み出すペダルです。https://www.korg-kid.com/moog/product-details/mf-105m-midi-murf/

リバーブ (Reverb)

MXR M300 Reverb

「Under the Bridge」などで聴ける、深みのあるアンビエントなサウンドメイクに使用されます。

MXR M300 REVERB リバーブ

MXR M300 REVERB リバーブ

41,000円(08/14 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています

Boss RV-2 Digital Reverb

「Californication」の時期に使用。クリアなデジタルリバーブサウンドを提供します。

Electro-Harmonix Holy Grail Reverb

多彩なリバーブモードを駆使し、サウンドに豊かな広がりを与えています。

その他

Boss CS-3 Compression Sustainer

2003年頃のペダルボードで確認。クリーンなアルペジオなどで粒立ちを揃え、サステインを稼ぐために使用されます。

▶ 前篇(ギター/アンプ/OD/Dist一部/Fuzz一部/Booster/CE-1)に戻る