所有してるストラトが軒並み値上がりして外に持ち出しくなったのと、自作ギターもあまり外に持っていくと自分にも作ってくれと言われてしまっても今は作るリソースが無いので断るのも忍びないので、セッションなどに持っていくのにちょうどいいギターはないかと探して購入したのがこちらです。
Eシリアル期のFender Japan Stratcasterです。ネックに1989スタンプがあるのでおそらく1989年製造で私の1学年先輩です。
届いたときには目も当てられないくらい汚かったのですが、清掃と調整をしたらバッチリなストラトになりました。フレットもあまり使われてなかったのかオリジナルで軽くすり合わせてラウンド整形しました。
ロッドの聴きもよく、さすがは初期のフェンダージャパン。造りが良いです。
ピックガードの汚れも洗剤で落とそうと思いましたがこれはこれで味があるので軽く清掃するくらいにとどめています。
ピックアップはFender Japan純正で、プラスチックボビンのやつです。すぐに交換されがちなピックアップですが普通に音はいいです。よくよく考えればボビンで音が変わるわけあんまりありません。気合が入ってるか入ってないかの差はあるかもしれません。
若い頃は全てのパーツをグレードアップしないと気がすまない質でしたが、最近はいい音が出てればそれでオッケーくらいになってまして現状フルオリジナルです。キャンディアップルレッドはあんまり好きな色ではなかったのですが、最近は渋くていいなと思ってます。