現行でも販売しているモデルですが、製造数が少ないからかあまり販売してるのを見ないレアなリバーブペダルをご紹介します。
北の大地よりハイエンドなエフェクターを届けてくれる「Leqtique」(レクティーク)のStellaclasm Reverbです。読み方はわかりません。
ピンクなマーブリングが非常に可愛いです。筐体もアルミ削り出し?なのか軽量かつ質感もよろしいです。このへんはレクティークさんの得意なとこですね。
サウンドとしては、あまり主張しすぎずナチュラルなニュアンスのリバーブです。シマー効果も狙ってるのか非常にアンビエントですが、ロングリバーブはかけられないのでつけっぱなしにしても逆にちょうどいい塩梅です。BELTON社のデジタル・リバーブユニットが使用されています。基本的には、このユニットを活かす最小限かつ高クオリティな部品を使用することがコンセプトのようです。
シリアルナンバーは15。販売から時間が立っているようですが、このシリアルということは売れてないのか、あまり作られているのかわかりかねます。
とはいえ、非常にナチュラルでつけっぱなしにしても違和感の無いサウンドなので、おすすめです。シンプルな操作性なのもいいですね。